オフィシャルパートナー

Ostrava(オストラヴァ市)

なぜオストラヴァなのか?地元の人々はこう言います――「だって、それがオストラヴァだから!」オストラヴァは、創造力が自由に流れ、想像力が命を持ち、夢・投資の野望さえもが実現する場所です。あなたの物語は、オストラヴァから始まります。

www.ostrava.cz/en/o-meste
Ostrava(オストラヴァ市) logo

パートナーについて

オストラヴァは、常に新たな機会を提供し続ける、チェコでも最もダイナミックに発展している都市のひとつです。チェコで3番目に大きな都市であり、ポーランドとスロバキアの国境に近接していることから、西と東の市場の玄関口となっています。およそ28万5千人の住民が暮らし、広域オストラヴァ都市圏には約100万人が住んでいます。

学生の街としても知られるオストラヴァには、オストラヴァ大学とVSB – オストラヴァ工科大学があり、科学・研究・イノベーションの重要な拠点となっています。また、アイスホッケー世界選手権や多ジャンルにわたる国際音楽フェスティバル「カラーズ・オブ・オストラヴァ」など、国際的に重要な文化・スポーツイベントが定期的に開催されています。

オストラヴァは、1989年のチェコスロバキアのビロード革命後、経済的・社会的な大変革を遂げた好例です。産業の伝統を否定することなく、過去30年にわたる生産的な歳月の中で、緑にあふれ、建築の豊かな、美しく温かい都市へと進化してきました。 私たちは、ここが有望な投資が本当に実を結ぶ場所であると信じています。

ヤン・ドフナル, オストラヴァ市長

OstravaのEXPO 2025への参加

年大阪・関西万博は、オストラヴァがその野心的な目標、急速な発展、そして住民・訪問者・投資家に提供する多様な機会を紹介する、またとない機会です。戦略的に重要なインド太平洋地域での開催は、新たな国際的パートナーシップの構築を促進し、この地域におけるオストラヴァの認知度を高めることにつながります。

オストラヴァは、チェコパビリオンにおいて、独自の産業の歴史と活気ある文化シーンを持つ現代ヨーロッパの都市として紹介されます。日本や東南アジアの来場者に、プラハやチェスキー・クルムロフのような有名な目的地と並ぶ、新たな旅の発見先として知ってもらうことを目指します。

また、オストラヴァの投資機会についても紹介されます。発展したインフラ、整備された産業ゾーン、熟練した労働力、鉄道や近隣の空港へのアクセスといった点が魅力です。

協力に関心のある方や、オストラヴァについてさらに知りたい方は、2025年9月11日~12日にチェコパビリオンでオストラヴァの代表者と直接会うことができます。

EXPOニュースレター

2025年大阪万博におけるチェコの取り組みについて知りたいですか?ニュースレターにご登録ください!

ソーシャルメディアでフォローしてください!

チェコセンター – 万博コミッショナー事務局
ヴァーツラフ通り1282/51, プラハ 110 00
企業ID: 48546038
お問い合わせ