児童・生徒はいかにしてEXPOチェコ共和国パビリオンへの参加で未来を形作るのかについて

チェコ共和国のEXPO 2025参加に向けた広範なプログラムの重要な部分を占めるのが、創造的な教育プロジェクトです。このプロジェクトは、国内の小学校、中学校、高等学校、専門学校を結びつけ、EXPO 2025に刺激を与えたインタラクティブな教育教材と創造的な活動を提供します。

本プロジェクトは、若い世代の創造性を育み、万国博覧会の概念を紹介することを目的としています。このプログラムは、「Books a Little Differently」イニシアチブの創設者であるペトラ・チハコヴァーの指導の下、2024/2025学年度に開発されています。

「日本のチェコ文学100年」プロジェクト

シュンペルク市工業高校の学生たちは、チェコの古典文学に触発された15冊のオリジナルコミックのユニークなコレクションを制作しました。このプロジェクトは、チェコの文学作品、カレル・チャペックの戯曲「R.U.R.」、が初めて日本語に翻訳されてから100周年を記念するものです。各コミックは、選ばれた作品の現代的な解釈をもたらすと同時に、アルフォンス・ミュシャの「愛の時代」、「理性の時代」と「知恵の時代」という未完の三三連作絵画の精神も反映しています。このコレクションは、チェコ共和国と日本の間の文化的な対話への貢です。

記録破りのレネ

チェコの新たな記録保持者は、緑色のマスコット「レネ」の姿をしています。このレネは、子供たちが書いたシナノキの葉っぱの形をした971枚のメッセージでできており、彼らが将来なりたいものや、世界中の人々への希望が込められています。総勢1,121人の生徒がこの共同作品に協力しました。巨大なマスコットはチェコ記録集に正式に登録され、若い世代の創造性の生きたシンボルとなり、世界に明確なメッセージを送っています。

記録についてもっと知る
No image selected!

マスコットのレネが、3ヶ国語の漫画本の主人公として登場

このユニークな出版物は、チェコ共和国がEXPO 2025年大阪・関西万博に参加するテーマ「Talent and Creativity for Life(生命のための才能と創造性)」と同じ名前をつけており、25人の協力のもと、オリジナルの物語、芸術的な表現と教育的な内容が融合されています。イラストは、クルノフ市教育学高等学校の14人の生徒によって描かれ、合計68点のイラストが制作されました。 主人公のアンナ、マルティン、そしてマスコットのレネが、チェコの著名人、発明品、自然の美しさ、歴史的な出来事と伝統の世界で読者を案内します。魅力的な物語、視覚的なデザイン、そして豊富な事実に基づいた資料のおかげで、この本はあらゆる年齢層の読者にアピールし、楽しく親しみやすい方法でチェコのアイデンティティを紹介します。

書籍に関する詳細情報



著者: ペトラ・チハコヴァー、イジー・ブルーナ
イラストレーター: ヴィクトル・ゲンチュール、マリアナ・シュピチャコヴァー、アンドレア・ヴルコヴァー、
マルケータ・ヤネチコヴァー、ハナ・シュンベロヴァー、モニカ・ヴルコヴァー、ニコル・ツァプリチョヴァー、ズザナ・ミュラーロヴァー、アデレ・タズビルコヴァー、テレザ・セベロヴァー、ヴァレリエ・ジュールコヴァー、エレナ・ストラコショヴァー、マリエ・フラヴァーチョヴァー、ナタリー・バラジーコヴァー
表紙デザイン: ニコラス・ファリントン=ダグラス、ヤクブ・チェルマーク、ルカーシュ・ホンザーク
日本語訳: アヤ・ハヴリーチュコヴァー・イシカワ
英訳: エリナー・モリスビー
グラフィックデザインと組版: ヤン・フルベシュ
編集長: イジー・ブルーナ
校正: フランチシェク・ブロシュ、ČT Eduのチェコ語と文学のための保証人
言語監修: ヨゼフ・ソウカル、チェコ語教師協会の会長
最終章執筆者: ミハエラ・レサジョヴァー=ロウビーチコヴァー、オンドジェイ・ヒープル(チェコ日本友好協会会長)、オンドジェイ・ソシュカ(2025年大阪・関西万博チェコ共和国政府代表)。

EXPOの100年をコミックで

教育プロジェクトの別のサブプロジェクトでは、博覧会国際事務局(BIE)が主催する万国博覧会におけるチェコスロバキアおよびチェコの展示デザインの100年を紹介します。

魅力的なコミックを通して、マスコットのルネが、チェコスロバキアおよびチェコの博覧会に関連する重要な瞬間や人物を読者に紹介します。

EXPOにおけるチェコ(およびチェコスロバキア)の成功

このプロジェクトは一般の人々だけでなく学校も対象としており、チェコの歴史を万国博覧会で楽しく学べる教育ツールとなります。KDE DOMOV MŮJ基金のご支援により、KDE DOMOV MŮJ」(我が家何処や) 漫画とそれに関連するなぞなぞのオンライン版が作成されました。

この漫画は、舞台美術専攻服飾専門学校の学生、フランティシェク・クシクラーンによって作成されました シナリオは、ペトラ・チハコヴァーが執筆し、国立チェコ語および文学教育研の方法論専門家フランティシェク・ブロシュが言語編集と学校向けのなぞなぞ作成を担当しました。プロジェクトの品質と専門的な正確さは、チェコ語教師協会の会長であるヨゼフ・ソウカルが監修しました。

コミックを見る

ロボットという言葉はどのようにして、そしてどうして生まれてきたか

教育プロジェクトを通して作られた作品の例としてこちらのビジュアライゼーションを紹介しましょう。チェコ語で書かれた最初の日本語訳本、つまり100年以上前に出版された有名な戯曲『R.U.R.』を記念して制作されたビジュアライゼーションです。カレル・チャペックは何を世界に伝えたく、何を未来の世代と分かち合いたかったのでしょうか?お聞きください…

テキスト: ペトラ・チハコヴァー
イラスト:シュチェパーン・マトウシェク、V2A、ヘリホフカ - グラフィックアート高等学校
プログラミング: ミハル・プリチカ

専門監修: RNDr. カミル・ウブル、国立教育研究所

教室で2025年万博:学校向けワークシート

プロジェクトの一環として、学校や一般の方々に向けて、様々な無料教材が作成されました。その中には、日本の文化やチェコのEXPO参加に関するワークシートが含まれています。 これらのワークシートは、小中学生を対象としており、大阪で開催されるEXPO 2025への関心を高め、日本の豊かな文化を紹介し、この国際的なイベントにおけるチェコの参加の重要性を強調することを目的としています。 これらの教材は、文化探求、教科横断的な学習、そして言語能力の育成を組み合わせたものです。教材はチェコ語言語および言語コミュニケーション教育分野(NPI CR)の教授法・方法論専門家Mgr. František Brožとの協力のもとで開発されました。

ワークシートをダウンロード

チェコと日本の友好

共同制作アート作品「桜の木の下のルネとミャクミャク」は、友情、多様性、そして共同制作の喜びの象徴として制作されました。満開の桜の木の下で、2025年大阪・関西万博の2体のマスコットキャラクター、日本のミャクミャクとチェコのルネが出会います。色彩とファンタジーに満ちた風景の中で、異なる視点、経験、才能が絡み合い、調和、創造性、人間性のイメージを共に創り上げます。これらの価値観は国境を越え、文化や世代を結びつけます。

作者: 2NSCクラスの学生、SSUAŘ大学院生 – Jáchym Tkaczyk, Viktorie Richterová, Eliška Cukrová, Stanislav Matějka, Anežka Rajnochová, Adéla Kašparová, Milan Kvasnička, Marcel Edmond Šimek, Viktorie Potůčková, Alexandr Tolar.
監修:Mgr. Lenka Němcová
技法:キャンバスにアクリル
寸法: 12枚のキャンバス、各40×40cm

人とチェコの自然/人の虜になった自然

より広範な教育プログラムの一環として、EXPO 2025年世界博覧会のチェコ共和国の参加との協力によりファッションコレクションが制作され、ファッションショーで披露されました。

ショーの中心的なテーマはチェコパビリオンを巡る訪問の順路からインスピレーションを得ている「三つの時代」であり、チェコの職人技、人間の理性、そして自然の知恵への賛辞を示しています。各一着のデザインは、パビリオン内の「文明の森」インスタレーションの一部である亜化石オークの構造がプリントされた生地とモルダバイトのモチーフとチェコガーネットの輝きを組み合わせています。これらの要素は、自然と景観の記憶に密接に結びついたチェコ文化の深いルーツを象徴しています。

また、ファッションショーの対照的なサーカスのようなコンセプトは、真剣さと仮面、伝統と持続可能性、つまり人間が創造するものと同時に危険にさらすものとの間の繊細なバランスを強調しています。

このプロジェクトは、「Books a Little Differently」イニシアチブと、ホレショヴィツェ服飾専門学校との協力により作成されました。

パートナー一覧

日本の戦略的パートナー

EXPOニュースレター

2025年大阪万博におけるチェコの参加について知りたいですか?ニュースレターにご登録ください!

SNSでフォローしてください!

チェコセンター EXPO政府代表事務局
Václavské náměstí 1282/51, プラハ 110 00
企業ID: 48546038
お問い合わせ