2025年7月14日に、木材建設会議がチェコパビリオンで開催されます。木材建設の推進、グリーン建築におけるチェコと日本の協力、そしてイノベーションを促進するための終日イベントです。会議は、チェコ産業貿易省のルーカシュ・ヴルチェク大臣閣下とチェコ政府代表のオンドジェイ・ソシュカ氏によって公式に開会されます。この会議を通じて、持続可能な開発と建築環境における国際協力へのチェコのコミットメントを強調します。
7月14日
10:00–10:30 受付、ウェルカムコーヒー&ネットワーキング
10:30–10:45 会議の公式開会
10:45–11:00
キーノート①:日本の持続可能な建設における最近のトレンド
キーノートスピーカー:今村 敬 様(参事官・審議官、内閣官房・首相官邸)
11:00–11:15
キーノート②:日本の市場におけるCLTの現状
キーノートスピーカー:山田 哲 様(ストラ・エンソ・ジャパン、営業本部長)
11:15–11:30
キーノート③:チェコにおける木材建設の歩み
キーノートスピーカー:ロベルト・ヤラ Ing. Ph.D, ČVUT UCEEB (チェコ工科大学)
11:30–11:45 大末建設ホールにて短いコーヒーブレイク
11:45–12:00
事例研究①:世界最大の木造建築の建設
講演者:三谷様(設計部)篠原様(建設部)
12:05–12:20
事例研究②:チェコパビリオンの建築+エンジニアリング
講演者:フランク・ラ・リヴィエール + 楠本 玄英
12:20–12:35
事例研究③:チェコパビリオンの建設とチェコおよび大末建設の未来
講演者:大末建設株式会社 代表取締役社長 村尾 和則 様、北谷 慶夫 様
12:35–12:40 クロージングスピーチ
12:40–13:30 CTPラウンジ+屋上テラスにてネットワーキングランチ